馬瀬まで134kmの自転車旅
2023年09月25日
馬瀬にロードバイクで
134kmの旅に行って来ました

お家…朝の気温13℃、さっむー
昼間荷物が増えるのが嫌で上着着なかったのを後悔
↓
位山…ふもとの温度計、まだ13℃度
ここで汗かいたら下りで凍える〜
モンデウス&あららぎ湖の坂は汗かかない程度にたんたんとこぐ
↓
萩原…長〜い下り坂を経由して萩原地区
少し太陽が出てきてあったかい!萩原の地区の中に足を踏み入れたのは初めてかもしれない
消防署でトイレを借りる…消防署ありがたい
しかし、休憩やらトイレやらで消防署の坂3回登る…今までためてた体力一気に消耗…
↓
馬瀬…本日の目的地
川がキレイ
面白いトンネルもあったけど、自転車下りて写真撮る気力はもうない(笑)
↓
パスカル清見…馬瀬からパスカルまでにお腹が空いてきて、やっとこさ
緑の中は気持ち良いが写真はない。
やっとこさパスカル清見到着でカツカレー&ソフトクリーム(ラベンダーMix)で元気回復


↓
西ウレ峠…しかし、再び自転車に乗るとやはり足はよぼよぼ
ただただ峠のてっぺんを目指してこぐ。
↓
お家…西ウレ峠からはひたすら下りと平坦だから、もう大丈夫!と思ったけど、もーーー足クタクタ&お尻痛くて今すぐにでも自転車降りたい〜と思いながらも、なんとか無事帰宅しました
面白かった〜
でもロングはしばらくいいです
めちゃしんどいけど、寝る前に少し体操して寝ました。
これが翌日の疲労軽減に結構繋がるのよね
134kmの旅に行って来ました
お家…朝の気温13℃、さっむー
↓
位山…ふもとの温度計、まだ13℃度
↓
萩原…長〜い下り坂を経由して萩原地区
↓
馬瀬…本日の目的地
↓
パスカル清見…馬瀬からパスカルまでにお腹が空いてきて、やっとこさ
やっとこさパスカル清見到着でカツカレー&ソフトクリーム(ラベンダーMix)で元気回復


↓
西ウレ峠…しかし、再び自転車に乗るとやはり足はよぼよぼ
↓
お家…西ウレ峠からはひたすら下りと平坦だから、もう大丈夫!と思ったけど、もーーー足クタクタ&お尻痛くて今すぐにでも自転車降りたい〜と思いながらも、なんとか無事帰宅しました
面白かった〜
でもロングはしばらくいいです
めちゃしんどいけど、寝る前に少し体操して寝ました。
これが翌日の疲労軽減に結構繋がるのよね
Posted by さちや
at 16:21
│Comments(0)