今年も飛騨駅伝に参加!
2023年11月13日

昨日は飛騨駅伝でした
毎年М監督のもと参加させてもらって感謝
年々走ってみたい!と一緒に参加してくれる友達も増え、ホントに嬉しい
前からお客様づてに話を聞いて
『会ってみたい!』と思ってた
隣町のど変態(←尊敬の念を込めて)ねーさんに遂に会えた
近所なのに標準装備(ヘルメットとかサングラスとか自転車とかなし)で会った事がなかった自転車
あっち向いてもこっち向いても変態がいっぱい…笑
色んな人とお話出来て楽しかった
数年前、初めて職場の皆で飛騨駅伝にチャレンジした時はほとんど知り合いいなかった
トーカーズのど変態さん達に出会ったのもこの時だ!
まさか自転車で仲間してもらうなんて考えもしなかった
ラン、ロードバイク、トレイルを通じて
沢山の人に出会えてるんだな〜
嬉しく思った飛騨駅伝でした
ありがとうございました
走ってみたい人は声かけて下さい
Posted by さちや
at 18:42
│Comments(2)
千光寺トレイル参加して来た
2023年11月03日

千光寺トレイル初参加!
(トレイルレース自体3回目(笑))
登って下って登って下って
ちょいアスファルトや階段を挟み
しんどかったけど
とっても楽しかったです
ラン仲間もいっぱい出てて
皆完走出来て良かった
私の健康の秘訣はこれです
因みに参加賞は
丹生川のトマトジュースでしたよ

Posted by さちや
at 15:16
│Comments(0)
10年後も元気に歩きたい!
2023年11月02日
睡眠(-_-)zzz
食事(栄養)
運動
施術(メンテナンス)
これらをバランス良く取り入れる事で、
より元気に過ごせます
例えばイラストのように
寝る時に猫が乗ってたとして…

質の良い睡眠がとれるでしょうか?
(気にならない方もいるかもしれませんが…)
姿勢も崩れますね
定期的にメンテナンスを受けてるから大丈夫!
と、毎日食べ過ぎたり偏った食事をしていても身体の中は大丈夫でしょうか?

運動なんてする時間ない
と、どんどん動かなくなって…
年齢が進み、筋肉が衰えるスピードが加速した時
いつまでも歩ける身体でいられるでしょうか?

考えだしたら、キリがない
という事は
日常に改善出来るポイントもたーっくさんあるという事
自分の生活の中で変えられる事を少しずつ変えていったら…
今のまま待ってる10年後の自分の姿と、
改善して生活した10年後の姿では大きく違う気がしませんか?
カイロプラクティック
【咲治癒】-sa.chi.ya-
http://sachiya-takayama.com/
Posted by さちや
at 09:41
│Comments(0)